津島の新聞記事

2018年12月14日

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」48 早すぎた別れ 良質な「嘘」テレビに期待

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊽

朝日新聞

住宅火災で女性死亡

13日午前11時20分ごろ、愛西市雀ケ森町のアルバイト男性(71)方から出火 : 2階ベランダで長女(40)が倒れているのが見つかり、死亡が確認された ; 津島警察署

2018年12月13日

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」47 目指せ!爆笑問題 漫才に生きる落語の話術

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊼

2018年12月12日

中日新聞

土地買収提示額漏えい 津島市 課長級男性職員処分へ

津島市道の拡幅工事にからむ土地の買収工事 : 市の建設産業部の課長級の男性職員が今年9月、市が地権者に提示した買収額を第三者に漏らしていたことが発覚 : 市は近く職員を処分

中日新聞

子育てママの販売会が盛況 雑貨や手作り人形など

子育て中の女性らが出展する「ママぷら・まるしぇ」 : 津島市津島のヨシヅヤ津島本店で開催 ; NPO法人「ママ・ぷらす」

中日新聞

ボランティア団体と合同パトロール実施 津島署

津島市内のボランティア団体などと合同で夜間のパトロール実施 ; 津島警察署

中日新聞

タクシー会社8社 通報など防犯協力 津島署が委嘱状

タクシーに防犯活動への協力をしてもらう目的で、署管内(津島、愛西、あま市、大治町)のタクシー会社8社に委嘱状を渡した ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 器物損壊の疑い

愛西市須依町の会社員の男性容疑者(27)を器物損壊の疑いで逮捕 : 9日午後11時半ごろ、あま市内を走行中の名鉄津島線の車両内で、空調の吹き出し口の板を蹴って壊した疑い ; 津島警察署

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」46 しゅわしゅわ、こつこつ ほどよい「大人の部活動」

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊻

2018年12月11日

中日新聞

事件事故 無免許、酒気帯び運転の男を逮捕 津島署、容疑認める

あま市七宝町の無職の男性容疑者(62)を道交法違反(酒気帯び運転、無免許運転)の疑いで逮捕 : 9日午後4時ごろ、大治町の県道で、免許を受けず酒気を帯びた状態で車を運転した疑い ; 津島警察署

中部経済新聞

地域に親しまれる店へ Yストア津島駅東店グランドオープン

東海3県でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町、伊藤彰浩社長)が、津島市柳原町に「Yストア津島駅東店」をグランドオープン : 当日は、開店前に記念式典を開催

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」45 他の伝統芸能も関心を 落語を起点に

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊺

2018年12月10日

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」44 「鉄っちゃん」父と同じ道に ムーンライトながら

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊹

2018年12月09日

中日新聞

事件事故 無免許運転の疑い

愛西市小津町浦田面の無職の男性容疑者(75)を道交法違反(無免許運転)で逮捕 : 7日午後0時20分ごろ、愛西市の県道で軽乗用車を無免許で運転した疑い ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 覚醒剤使用の疑い

名古屋市中村区のアルバイト少女(19)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 : 11月28日~12月7日の間に、県内か周辺で覚醒剤を使用した疑い ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 旅券不携帯の疑い

フィリピン国籍、津島市在住、解体作業員の男性容疑者(43)を入管難民法違反(旅券不携帯)の疑いで現行犯逮捕 : 7日午後11時30分ごろ、署内で法定除外事由がないのに旅を携帯していなかった疑い ; 津島警察署

2018年12月08日

中日新聞

愛西新聞 わが街探偵団 「不毛の地」でよかった? レンコン王国誕生のナゾ

愛西市がレンコンの産地となった理由を多方面から解説 : 津島市立図書館からは、津島市の天王川公園近くにあったレンコン田が大正時代に埋め立てられた話を紹介

中部経済新聞

ふるさとの食と文化 とても硬い縁起物のお菓子 あかだ・くつわ 津島市 津島神社参詣土産として人気

ふるさとの食と文化として津島市のあかだ・くつわを取り上げ紹介

2018年12月07日

中日新聞

ペッパーに交通ルール学ぶ 津島署で幼稚園児ら交流

津島市舟戸町の瑞泉寺学園つしま幼稚園の園児が津島署を訪れ、人形型ロボット「ペッパー」と交流し、交通ルールを学ぶ

中日新聞

伊六万歳や山車文楽 上演 蟹江町文化協 16日、創立40年催し

創立から40周年を迎えた蟹江町文化協会 : 40周年記念イベントとして蟹江中央公民館で16日、津島市に伝わる市無形民俗文化財「伊六万歳」などを上演

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」43 客席の皆が笑える工夫を 学生落語の見方

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊸

2018年12月06日

中日新聞

藤浪中給食の異物 ポリプロピレンか 津島市「可能性高い」

津島市立藤浪中学校の学校給食にプラスチック片のような異物が混入していた問題 : 津島市は5日、異物はポリプロピレンだった可能性が高いと発表 : 津島市暁学校給食共同調理場の配食

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」42 ド派手封印し弟子入り 師と出会う

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊷

中部経済新聞

Yストア津島駅 東店プレオープン 義津屋

東海3県でショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市新開町、伊藤彰浩社長) : 5日、津島市柳原町に「Yストア津島駅東店」をプレオープン : 津島市内で4店目(グループで24店目)の店舗でスーパーマーケット単独店となる

2018年12月05日

中日新聞

マツやソテツ冬支度 津島 天王川公園でこも巻き

津島市天王川公園で松や蘇鉄270本にわらを巻く「こも巻き」を開始

中日新聞

事件事故 覚醒剤を使った疑い

大治町北間島の作業員男性(21)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 ; 11月15日ごろから24日の間に覚醒剤を使用した容疑 ; 津島警察署

中日新聞

落研の青春 学生選手権「てんしき杯」41 DVD、あり コンテンツとして興味

津島市出身の作家 奥山景布子氏の連載㊶

毎日新聞

冬の風物詩 松のこも巻き 津島・天王川公園で始まる

津島市天王川公園で松や蘇鉄268本にわらを巻く「こも巻き」を開始

毎日新聞

12月選挙人名簿 2399人増 611万9142人

12月1日現在の選挙人名簿登録者数を発表 : 津島市は男性25,668人(昨年12月比-130人)、女性26,834人(昨年12月比-209人)、計52,502人(昨年12月比-339人) ; 愛知県選挙管理委員会

2018年12月04日

中日新聞

事件事故 偽計業務妨害の疑い

あま市新居屋の自称会社員の男性容疑者(41)を偽計業務妨害の疑いで逮捕 : 1~2日、嘘の内容の110番を6回かけ、署員の業務を妨害した疑い ; 津島警察署