図書館だより :お

 

2023年09月29日(金)

先日人間ドックを受けました。昔は体重を気にして、少し前からお菓子やジュースを控えたり、エレベーターではなく階段を使ったりして、少しでも体重を減らそうと意識して行動していました。しかし今はもう諦めて、ありのままの自分を受け入れることにしています。
今回、初めてバリウム検査をしました。問題ないといいですが…結果が気になります。

「最新健康診断と検査がすべてわかる本」
「絵本のようなお菓子」

 

2023年09月22日(金)

朝、時間に余裕がある時は、近くのコーヒー屋さんで過ごしています。開店して間もない時間だからか、店内は静かで落ち着いています。
まだ数回しか行っていませんが、接客が丁寧な店員さんに対応していただき、とても居心地が良かったので気に入っています。大抵アイスコーヒーを頼みますが、毎日違うコーヒー豆を使うようで、風味の違いをなんとなく楽しんでいます。

「コーヒープラネット」
「手網でかんたんコーヒー焙煎」

 

2023年09月15日(金)

美容院へ行きました。今回は美容師さんに髪の悩みを相談しながら髪型を決めようと思って行きました。ところがお店がいつもよりにぎわっていて、なんとなく言い出せず。結局、適当に探した写真を見せて、こんな感じで…とお願いして、いつもの感じになりました。

「最高の髪型解剖図鑑」
「日本髪大全」

 

2023年09月08日(金)

歯科検診を受けました。長いこと診ていただいていますが、未だに口を開けている間、舌の位置が定まらなかったり、口の大きさが十分なのか分からなかったりして、落ち着きません。子どもの頃は寝ている間に終わったこともあったような。いつから舌の位置を気にするようになったのでしょう…そんなことを考えている間に、歯のお掃除が終わりました。

「新しい歯の教科書」
「どうなってるの?どうぶつの歯」

 

2023年08月11日(金)

今日は山の日です。
山登りの思い出といえば、中学生の頃、家族で登った富士山…かなり昔のことです。
登る途中で家族が体調を崩してしまい、山頂手前の山小屋で休憩することになりました。家族はこれ以上登れないというので、そこから私一人で山頂へ向かいました。達成感はありましたが、家族を残して登ってしまった罪悪感が混じって複雑な気持ちになった記憶があります。
これから山登りの予定のある方も、体調には十分気を付けてくださいね。

「新しい登山の教科書」
「バテない登山技術」

 

2023年08月04日(金)

ひっくり返って落ちているセミが怖いです。
今朝も遭遇した2匹が急にジリジリと鳴きながら動き出したので、驚いて思わず「うわっ!」と叫んでしまいました。
セミ爆弾、ひやっとします…心臓に悪いです。

「セミハンドブック」
「はじめて見たよ!セミのなぞ」

 

2023年07月28日(金)

子ども向けのイベントのお知らせです!
8月5日(土)10時~「夏の工作会」を行います。
とびだすグリーティングカードを作ります!
児童カウンターにて申込受付中です。
ぜひご参加ください♪

 

2023年07月07日(金)

今日は七夕ですね。短冊に願い事を書くイベントがスーパーなどいろんな場所で実施されているのを見ました。みなさんも願い事書かれましたか?
私は今朝、願い事を書いた紙をカーテンに貼ってきました。みなさんの願いが叶いますように。
今夜はくもりのようですが(7/6の天気予報)、なんとか天の川が見られるといいですね。

「節句のおりがみ」
「きせつの手づくり図鑑」
「たなばたものがたり」

 

2023年06月30日(金)

先日の整理休館日に笹飾りを出しました。ご来館の際はぜひ見てみてください♪

さて、明日から7月です!
本館では、7/1から8/31まで開館時間を1時間延長します。9時から19時までとなります。ぜひご利用ください。
なお、神守・神島田分室の開館時間に変更はありません。ご注意ください。

最後に、子ども向けのイベントのお知らせです。
明日7/1(土)14:00~たなばた会を行います。引き続き、申込受付中です。
一緒に楽しい一日を過ごしましょう♪
詳しくはこちらをご覧ください。

 

2023年06月23日(金)

今日はオリンピックデーです。1894年6月23日に国際オリンピック委員会(IOC)が創設されたことを記念して制定されました。
来年の7月には、パリで夏季オリンピックが開催されます。待ち遠しいですね。

「新TOKYOオリンピック・パラリンピック物語」
「報道記録東京2020オリンピック・パラリンピック」
「日本オリンピック委員会公式写真集」
「東京オリンピック2020」

 

2023年06月16日(金)

今日はよく晴れていますね!30℃近く気温が上がるそうです。熱中症に注意しましょう!

今日のお昼はサンドイッチと肉団子の予定でした。しかし、今朝肉団子をお弁当に入れようとしたらコロコロっと転がって…持っていけなくなりました。こんなことなら昨日の夜に詰めておけばよかった。朝はどうしても余裕がなくて、気持ちが焦ってしまいます。肉団子、ごめんね。

「朝つめるだけ!たんぱく質のお弁当378」
「じぶんでできた!」

 

2023年06月09日(金)

自転車の後輪がパンクしました。これで3回目です。初回の修理の時、定期的に空気を入れるよう言われていたのに…また忘れていました。図書館まで徒歩40分ぐらいの距離ですが、2,3日歩いて通ったらいつの間にか足の指に水ぶくれができていました。治るまでは恥ずかしいのでサンダルが履けません…残念。

「自転車サビとり再生術」
「プロから学ぶ修理ずかん」

 

2023年06月02日(金)

今日から明日にかけて大雨の予報です。線状降水帯の発生によって、道路の冠水や河川の増水など災害の危険度が高まるそうです。ご来館の際は十分ご注意ください。

先日、実家に帰って花の苗を植えてきたのですが、この雨でだめになってしまわないか心配です…

「三上真史の趣味の園芸のはじめかた」
「植物を育てる楽しみとコツがわかる「園芸」の基本帖」

 

2023年05月26日(金)

家族でたこ焼きパーティーをしました。お店のように焼くのは思ったより難しくて、焼きすぎたり、綺麗な丸の形にならなかったりして失敗もしましたが、大人4人ではしゃいで楽しく過ごすことができました。次回は来年かな…今度はうまく焼ける自信があります。

「ホットプレート&たこ焼き器ラクうま活用レシピ」
「ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった」

 

2023年05月19日(金)

今朝家を出る5分前、窓から外を見ると道路は乾いていました。雨は小雨か、まだ降っていないように見えました。チャンス!と思って家を出ると、ザーザーに降っているではありませんか…残念。急いでカッパを着て長靴に履き替え、転ばないようにゆっくり自転車を漕いで来ました。
今日は夕方まで雨の予報です。ご来館の際は、お足元にお気をつけてお越しください。

「「雨ダルさん」の本」

 

2023年05月12日(金)

休みの日、朝から無性にパンケーキが食べたくなったので、アウトレットへ出かけました。駐車場には10時の開店時間より少し早めに着きました。アウトレットはまだお客さんが少なく、空いていました。ところが、パンケーキのお店はすでに満席…外まで並んでいるではありませんか。この列に並んだらパンケーキがお昼ご飯になりそう…買い物の予定もあるし…迷った末、パンケーキは諦めてクレープを食べました。みんな何時に来てるのか…次こそ、パンケーキ食べたい!

「パンケーキの歴史物語」
「パンケーキbook」

 

2023年04月28日(金)

2、3日前に爪を切ったのですが、昨日ふと手を見た時、右手親指の爪だけ切り忘れていることに気が付きました。
慌てていて服を前後ろ反対に着たり、寝ぼけていて歯ブラシに洗顔を出そうとしたことはあったけど、爪を切り忘れることは初めて…自分の間抜けさに呆れました。

「もの忘れしなくなる!脳の使い方事典」

 

2023年04月14日(金)

日用品のストックが減ってきたら、買い忘れないようにメモして冷蔵庫に貼っています。先週末はドラッグストアでトイレットペーパーとティッシュ、食器用洗剤を買う予定でした。ところが寄り道している間にメモしたことをすっかり忘れ、ドラッグストアでも他の商品に気を取られて思い出せませんでした。残念。今度からはメモを持って出かけることにします。

「脳科学者が教える集中力と記憶力を上げる低GI食」
「1日1杯脳のおそうじスープ」

 

2023年04月07日(金)

お弁当のおかずは、大抵前日の晩ご飯の残りです。隙間があれば冷凍食品を入れています。先日冷凍食品のストックを増やすためスーパーに行った時、キャラクターの形をした冷凍ポテトを見つけました。これまで手に取ることはなかったけれど、見た目が可愛かったのでつい買ってしまいました。調理中はもちろん、お弁当を開けた時も気分が上がりました。大人のお弁当にもキャラクターポテト、おすすめです。

「ハッと驚くお弁当づくり」
「日本のお弁当文化」

 

2023年03月31日(金)

お花見、今週末まで楽しめそうですね。先週の土日は不安定な天気だったので、車中から花見しました。今週はゆっくり散歩しながら写真を撮って楽しみたいと思います。

さて、今日で令和4年度が終わり、明日から新年度ですね。気持ち新たに頑張りましょう!

「スマートフォングラフィ」
「ナショナルジオグラフィックプロの撮り方風景を極める」
「ナショナルジオグラフィックプロの撮り方クローズアップ」

 

2023年03月24日(金)

卒業シーズンですね。
思い返してみると、卒業式の練習の時は実感が湧かなくて笑って過ごしてたのに、当日は友人や先生方ともう会えないと思うと寂しくて仕方がなかったです。たくさん写真を撮ったり、卒業アルバムにメッセージを書き合ったりして、別れを惜しみました。懐かしいです。今度実家に帰ったらアルバムを見返したいと思います。

「卒業式の歴史学」

 

2023年03月17日(金)

今日、名古屋地方気象台から桜の開花が発表されました。平年より7日早く、昨年より5日早い開花だそうです。ちなみに開花とは、1本の木に5~6輪の花が咲いた状態をいうそうです。満開が待ち遠しいですね。
お花見もいいですが…この時期多くのお店で期間限定販売される桜スイーツが楽しめるのがいいですね!桜プリンや桜ロールケーキなど見ているだけで気分が上がります!

「東海から行く桜の絶景」
「さくら研究ノート」

 

2023年03月10日(金)

コンビニスイーツに付いてくるシールを集めていたのですが、どうやらスイーツが販売終了になったようです。いつもと違う店舗に行っても置いていないし、よく行く店舗もポップが撤去されていました。シールは全部で9種類あったのですが、3種類しか集められず…一番ほしかったシールは手に入らぬまま終わってしまいました。まとめて買っておけばよかったな。最近のささやかな楽しみだったんだけどな…残念。

「世界一美しい透明スイーツレシピ」
「はじめまして韓国カフェスイーツ」