津島町空撮
津島神社
天王川公園
津島の商工業
津島の風景
小学校の歴史写真
中学校の歴史写真
高等学校の歴史写真
幼稚園・保育園などの歴史写真
- 大正後期 東堤の桜から望む遊覧船「笑富久丸」
- 天王川、公園へ 天王川草競馬 大正9年(1920)11月
- 天王川、公園へ 第1回海部郡少年団ジャンボリー 国旗掲揚 大正13年(1924)10月25日
- 天王川、公園へ 第一回海部郡少年団ジャンボリー 講評 大正13年(1924)10月25日
- 御旅所付近 天王川北堤遠景 昭和15年(1940)11月5日
- 天王川公園 忠魂碑の移設竣功式 昭和3年(1928)11月
- 御旅所前 人形歓迎式の記念撮影 昭和2年(1927)
- 片岡春吉銅像除幕式 昭和11年(1936)6月3日
- 紀元2600年奉祝祭 昭和15年(1940)11月5日
- 紀元2600年奉祝祭 昭和15年(1940)11月5日
- 天王川公園 中之島に架かる初代神葭橋 大正15年(1926)頃
- 津島の航空ショー「挙母号」の記念撮影 昭和13年(1938)頃
- 天王川オートレース レース後の祝勝会 昭和12年(1937)5月16日
- 天王川、御旅所付近から南を望む 明治30年(1900)代
- 明治編 天王川畔
- 天王川、猿尾・東堤を望む
- 天王川中之島の藤棚