2022年01月の図書館だより

2022年01月12日(水)

あっという間に年が明けていました!
Twitterではご挨拶していたものの、こちらでは今日が初水曜となってしまいました。
今年もゆるっとよろしくお願いいたします。

さて、年末にもお知らせしたとおり、今月よりおはなし会を再開しています。
これからの感染拡大状況を見ながらとはなりますが、せっかく再開したので引き続き対策を取りながら続けていけると良いな……と思っております。
先週のお休みに津島神社へお参りに行ってきましたが、今年もみんなの健康をお祈りしてきました。
(そういえば一昨年は初詣に行かなかったような……あまりそういうのを信じるタイプでもないんですが(祈るだけで痩せられるならいくらでも祈りますわ……)、結果があるとちょっと気にしてしまいますね……)

縁起と言えば、昨日1/11は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なるお財布を新調するのに良い日だったそうですね。
私は昨年、数年ぶりにお財布を新調し、ちょうど数日後に一粒万倍日があるということで、その日に中身の入れ替えをしましたよ。
次回、この2つが重なるのは3/26(土)だそうです。春も「春(張る)財布」と言われお財布を新しくするのに良いそうですよ。

年末年始には本を読むぞ! と思っていましたが、せっかくがっつりゲームをやれる連休だからとSwitchで遊び始めたら、結局大して読めないままお休みが終わってしまういつものパターンでした笑
学年別おすすめ本の準備に向けて、ぼちぼち読書モードに切り替えていきたいです。

『捜査線上の夕映え』有栖川有栖
火村シリーズ新刊出ました! 現時点では未入荷ですが、リクエストも入っているようです(1/19追記 発注されたようです。登録され次第予約等可能になります)。
連載を追ってはいましたが、改めて通して読むのが楽しみです!

2022年01月11日(火)

まだ指が “2021” と入力してしまう私がいます。”2″ を連打するだけじゃん。

去年から見たかった “99.9” 。映画館に昨日行ってきました! 今回は祖母も一緒に。しっかり感染予防をして。
本編が始まる前の今後放映される作品紹介で気になるものがたくさんあり、休みは映画館に入り浸りになりそうな気が……。

2022年01月10日(月)

 今年も図書館をよろしくお願いいたします。という事で、あっという間に一週間が経過してしまい今日は成人の日です。
先週、熱田神宮へ初詣に行きました。その途中、ふと昨年の新聞で金山と熱田の間に個人経営の本屋さんがあるという記事を思い出し、ちょっと寄ってみる事にしました。沢上町の商店街の一角にある本屋で、薄い黄色の壁が特徴的なお店です。
中に入ってみると店員さんがチョイスしたであろう小説、エッセイ、漫画などが書棚や平積みで置いてあり、読んだ事の無い本が沢山あって興味をそそります。近所の大型書店では偶然でない限り、見つける事が出来なさそうな本ばかりです。極端に過激な趣向でない感じが良いですね。また行きたいです。

2022年01月09日(日)

年が明けてから早いもので1週間以上経ちましたが・・・新年明けましておめでとうございます。今年も図書館利用者の方により良い図書館サービスを提供できるよう、努めて参ります。本年も多くのご利用を心よりお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

大晦日に雪が降ったこともあり、今年の年末年始は例年よりも寒かったように思います。NHK紅白歌合戦を観ていたら、雪の積もった清水寺や北風が吹く船の上から歌っている出演者の方がいて、(しかも結構な薄着だったので)ビックリしました。プロの方とはいえ、大変ですね・・・。

今年のお正月もコロナ禍のため、私は「ほぼステイホーム」のお正月でした。ただ、本当によくウォーキングをしていました。おそらく1日平均90分くらいは歩いていたと思います。「どうかしてる」ような気もしますが・・・。ま、歩くと温まるし、身体のキレも良いように思います(あくまでも個人の見解ですが)。

先週木曜日には仕事が終わった後、夕食を済ませてから津島神社までウォーキングして「茅の輪くぐり」をしてきました。毎年1月4日~7日までと短い期間に行われることもあり、最近は全然行けていなかったので、久しぶりの「茅の輪くぐり」です。今年は正月三が日に昨年の2倍にあたる方が津島神社を訪れたと新聞にあったので、「密」を心配していたのですが、夜だったせいか境内には他に1組しかおらず、順路の説明を熟読してゆっくりと「くぐる」ことができました。今年一年、無病息災で過ごせますように。今年も自分の足でたくさん歩くことが出来ますように。面白い本、良き人といっぱい出会えますように。

年明け以降はオミクロン株の流行に伴う「新型コロナ第6波」の報道が続き、非常に心配しています。今年こそは・・・あちこち出掛けることができて、懐かしい人、そして大好きな人と会うことができるかなぁ~・・・とうっすら期待していたので、ガックリしています。今年の秋に豊田市美術館でゲルハルト・リヒター展があるので、これは行きたい!・・・と思っていたのですが・・・さて、どうなるでしょうか??今年の11月はサッカーのワールドカップが開催されます。今月27日には中国戦、来月1日にはサウジアラビア戦と最終予選の大事な2試合があるのですが、直近の強化試合は中止が発表されました。高校サッカー選手権も準決勝に進出していた関東第一高校で登録選手にコロナ陽性が出てしまい、出場辞退となりました。うーん、本当に選手はお気の毒です・・・。無事に11月のカタール・ワールドカップを迎えて、晴れて(出来れば大声を上げて)日本代表を応援できることを願うばかりです。

あ、最初に書こうと思っていた先月の整理休館日にコーナー8の「追悼2021」の内容を更新した話を書き忘れてしまいました。これは来週に。

『海部津島祭礼・芸能事典』・・・「茅の輪くぐり」についても書かれていますが、愛西市町方町・姥ヶ森社での「茅の輪くぐり」の説明が中心です。
『本好きのためのウォーキング入門 川端康成から藤沢周平まで』武村 岳男/著 ・・・「ウォーキング」で検索するとこんな本もヒットしました。この本は知性と感性で楽しむ「スローウォーキング」について書かれていますが、私は運動不足解消のためのウォーキングなので、むっちゃ速歩き派です。
『高校サッカー聖地物語 僕らが熱くなれる場所』安藤 隆人/著・・・「国立」以外の高校サッカーの聖地と選手にまつわる物語が詰まった本。先日、高校サッカーの名門・国見高校の小嶺元監督が亡くなられました。この本には国見高校のエピソードは出ていませんが、高校サッカーの「熱」みたいなものは伝わるかと思います。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

2022年01月08日(土)

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そういえば、今年は珍しく元旦にお雑煮のお餅を2個食べて以来、お餅を食べてないな・・・。
例年、親戚からお餅のおすそ分けをどっさり頂くので、消費するためにせっせとお餅を食べ続ける正月休みを過ごすのが常だったのですが、今年はなぜかまわって来ず・・・。
買ってもよかったのですが、大好物!というほどではないので、余らせてしまうかもしれないし・・・。
まあ、2個は食べられたし、増量中なのでダイエットの面ではよかったとしましょう。

益田ミリさん原作の「スナックキズツキ」の再放送が、BSテレ東で1/9から始まるそうです。
初回の放送時に録画して観ていたのですが、うっかり最終回だけ録画するのを忘れてしまい、見逃していたので嬉しいです♪
今度こそは録画を忘れないようにしなくては!

『雑煮365日』松本 栄文∥著 NHK出版
『おもち』入江 亮子∥監修 料理 成美堂出版
『マリコ、うまくいくよ』益田 ミリ∥著 新潮社
『小さいコトが気になります』益田 ミリ∥著 筑摩書房

2022年01月04日(火)

あけましておめでとうございます。年末年始はどのように過ごしましたか?

今日は石の日です。

い(1)し(4)の語呂合わせにちなんで1月4日に制定された記念日です。石に関してはイギリスなどでも昔から尊ばれる文化が根付いておりますが、日本でも古来より、神様の寄り付く場所(巨石、奇岩などは)神様が腰を降ろして休むところとして祀られる傾向があります。

とのことです。

予定では今日がフラゲ日なので楽しみです。

『地球の石ころ標本箱』
『ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』

ページの最初に戻る