2021年02月の図書館だより

2021年02月11日(木)

最近は、コックカワサキのモノマネにバカウケなので、それを定期的に頭の中で再生しては心の中で笑っています。添加物いっぱいで腐らないよ~(by コックカワサキ)

YAコーナーに新しく入れる文庫本を、いくつか購入してもらう予定です。
その中に『有閑貴族エリオットの幽雅な事件簿』シリーズと、『宝石商リチャード氏の謎鑑定』シリーズをリクエストしました。
実はどちらも読んだことがないのですがとても面白そうなので、図書館に届くのが待ち遠しいです。
開架に出せるようになったらまたお知らせしますね。

2021年02月10日(水)

年度末~新年度に関連してのあれこれで時間に追われ、気が付けば先週の図書館だよりをお休みしてしまいました。

私はあまりエゴサはしないので気が付かないことの方が多いのですが(館長から言われて知る…)、Twitterでもたまにこの図書館だよりのことを呟いてくれている方がいるようで、ありがたいです。ありがとうございます(人)
県内の図書館関係では、以前Twitterで田原市さんから「めっちゃ面白いです(*´ω`*)」のコメントをいただいたくらいだと思っていたのですが(田原市さんもFacebookで更新されているコラムがそれぞれ個性的で面白いです! 本になった方も→『ROCK司書の図書館ライブ』)、館長から「県図書館の方からも『見てますよ』って言われましたよ」と聞き(まじすか……)と思いました…(心の声なのでフランクなのもお許しください…)。
後述する「あるく」にもここと同じPNで投稿しているので、わかる人にはわかってしまいますね中の人が……
(思い出す2019夏からの投稿のあれこれ……笑)
 
 
さて、話は丸っと変わりまして。先日、今年も「A・L・C(あるく)」が発行されました。
「A・L・C」とは「Aichi Librarians’ Choice」の略で、要は愛知県内の図書館員がYA世代(※)に向けたおすすめ本を持ち寄って、YAサービス連絡会が毎年発行しているおすすめ本ペーパー(リーフレット)です。
(バックナンバーも含め、閲覧やPDFデータのダウンロードはこちらから→愛知県図書館のホームページ ティーンズコーナー A・L・Cのページ

今年で8号になる「A・L・C」のテーマは「いのち」。
これまでは自館の学年別おすすめ本に出したものに加筆修正(あれば)をして参加していたのですが、今回のテーマでYA向けって(自分の書いた中には)なかったな~と新たに選んで出しました。
私自身、今回のテーマが届いたときには私事で選書の視点が狭すぎましたが、出来上がったペーパーには、今回もいろんな視点から選ばれた資料が紹介されています。
中には当館に所蔵がない本もありますが、リクエストを出していただければ取り寄せも可能です。
何方様もぜひご覧ください。

※YA=ヤングアダルトの略で、中高生世代を指す。ティーンズとも。

2021年02月09日(火)

今日は「服の日」だそうです。

好きだった服屋は、いつの間にか居なくなっていた…。
と、いうこともありまして、(好みの)服が欲しい!!!!!

通販で買えばいいじゃないか。と言われますが、
地味にこだわりが強いので(しかし、ファッションセンスは無い)、
通販だとわからないんですよ。

あーぁ、近所に服屋出来ないかなぁ。

『私に本当に似合う服』
『着せる女』
『「なんだか素敵」の理由がわかる服えらびの法則』

2021年02月08日(月)

 先週ちょっとだけ紹介しましたが、「認知症と介護」をテーマに本を集めた新しいコーナーが、一般カウンターのすぐ近くの棚(「X」の棚)にできました。
高齢化が急速に進む現在、毎年比例して認知症を発症される方も数多くいます。そんな時まず何をすべきか、何が出来るかと考えたら取り敢えず本で調べてみるのも良いのかもしれません。
今回のコーナーは「様々な手続き・費用」「食事」「認知症をテーマにした小説やエッセイ」等、様々な認知症や介護をテーマにした本を集めました。ご来館の際はぜひ一度のぞいてみてください。

2021年02月07日(日)

先週の土曜日、1月30日は前日夕方から降り始めた雪が、朝起きたら少し積もっていました。ふふふ・・・。ついに「アレ」の出番がやって来たようです!!

そうです、車の屋根雪おろしに泣かされていた私は過去の私―。先々月のある日、東北地方で大雪が降ったニュースを何気なく見ていた時にふと目に留まったのが、何らかの道具を使って車の屋根雪を軽々と降ろすおじさん。んん・・・これは何??・・・気になったのでぐるぐると検索してみると、どうやらこの世には車の屋根雪おろしをするためのスノーブラシなるものが市販されており、スノーブラシを使えば車を傷つけることなく楽々と車の屋根雪をおろすことが可能との事。

早速、市内のホームセンター「R」で探したところ、最も安い価格帯のものは既に売り切れ。仕方がないので、伸縮自在かつ角度も自在に変えることができるタイプの少しお値段が高いスノーブラシを購入し、雪が降る日を心待ちにしていました。

というわけで、1月30日(土)の朝、早速使ってみたのですが・・・もう、こんなにラクなの?嘘でしょ??・・・というくらい、スイスイと屋根雪をおろすことが出来ました。嬉しい!!

あまりにも楽に屋根雪をおろすことができたので、ふたたび車の屋根雪について検索してみると、屋根雪を載せたまま車を走らせると、私のようにフロントガラスに落下することがあるだけでなく、後続車に雪が落ちたり当たったりすることがあるので、車の屋根雪は必ずおろしてから出発しなくては危険だそうです。おぉ!自分はともかく、これまで他人様に迷惑をかけることがなくて本当に良かった。

ということで、背の高い車に乗っている方は是非ともスノーブラシを!腕を痛めることなく屋根雪をおろせますよ。ただし、このスノーブラシ・・・伸縮自在といえども、まぁまぁのサイズなんですよね。出番はおそらく1年に1度あるかないか、のわりに収納スペースを取るというか・・・。「車の屋根雪をおろす」というスペシャルなミッション以外にも何か役立つ使い方ができないかなぁ、とひそか考えています。んー、窓ふき、とか??

さて、今週の「図書館だより」には書くスペースがなくなってしまったので、コーナー8「東日本大震災から10年」については次週に。引っ張ってしまい、スイマセン・・・。スノーブラシに感激してしまったので、うっかり長文を書いてしまいました。

「雪」にまつわる本といえば、昔からこの2冊が好きです。
『ゆき!ゆき!ゆき!』 オリヴィエ・ダンレイ/さく
『雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集』中谷宇吉郎/著

2021年02月06日(土)

今月、ミニコーナーを担当していますが、2月14日のバレンタインデーにちなんで、チョコレートやラッピングの本などを集めました。
よかったら手に取ってご覧下さい。
先日、スーパーに食料品の買い出しに行ったら、催事場にバレンタインのチョコレートがたくさん並んでいて、ちらっと覗いてみたのですが、「あ、これいいなあ~」と思ったチョコレートにはことごとく「売り切れました」の貼り紙が!
みんな思うことは同じようです。
人気があるものは早々に売り切れてしまうので、来年は早めに足を運ばなくては・・・(毎年同じことを思ってる気がします・・・)。
かなり前に、パッケージにパンダのイラストが描いてある板チョコをたくさん買い溜めしたのですが、なかなか減らずにまだ残っているので、大量消費するために板チョコを使ったお菓子を作ってみようと思います。

『チョコレートスイーツBOOK 世界一ていねいに教える!』SEIJIN∥著 KADOKAWA
『チョコレートのお菓子』坂田 阿希子∥著 グラフィック社
『手づくりチョコ』下迫 綾美∥〔著〕枻出版社
『イチバン親切なラッピングの教科書』宮田 真由美∥著 新星出版社

2021年02月05日(金)

今月末に、現在使っているスマホの契約が切れてしまうのでどうするか、そろそろ本腰を入れて考えなくては…。
格安SIMにするか、某キャリアの新料金プランにするか。

いやー某キャリアが最初に発表したプランは、約3千円で提供します!(半年使ったら+〇〇〇〇円、5Gに切り替えなかったら+〇〇〇〇円、学生じゃなかったら+〇〇〇〇円etc.で実際の支払いは1万円近くです)という詐欺師も真っ青のプランを堂々と宣伝したものだから、炎上に炎上しました。

その後、他社のキャリアと同じレベルのプランを出して来たので、「最初からそうしておけば良かったのに…」と思いましたね…。
なんだったのだろう、あの詐欺みたいなプラン。

元々、携帯の料金ってなんだかごちゃごちゃしていてわかりにくいですよね。
母の知り合いは、「スマホの支払いと水道料金やらガス料金やらも一緒に引き落としにするといいですよー」とショップ店員さんに言われて、言われるがまま登録したから「自分がいくらスマホで使っているかわからない」と悩んでいるそうです。
しかも「音楽も映画もタダで見られるの!」と言っているようなのですが、それは完全に購入時に店員さんに勝手にサブスクを登録されているのでは……?

『スマホ使いこなしてる?』(こいし ゆうか∥著) (694.6/ク)
『スマホ決済の選び方と導入がズバリわかる本』(小宮 紳一∥著) (673.3/コ)

2021年02月04日(木)

もう書きたいことが多すぎてどうまとめたらいいか…。
とりあえず、「プイプイレーシング」は神回だった、とだけ。
あまり「神回」という言葉は使いたくないのですが(というか、いかに素晴らしいかを表現するのに「神」という言葉を安易に使いたくない)、こればっかりは満場一致の神回でした。

三点リーダー(… ←コレ)症候群というものが、話題にあがりましたね。
私もよく使いますが、文章だけですと、同じ言い方でも文末に三点リーダーがあるのとないのとでは伝わるニュアンスがまったく違いますからね。使って何が悪い、と正直に思いました…。

2021年02月02日(火)

本日の節分は124年ぶりの2月2日ですね。
次の節分で2月2日なのが2025年と知り、早くない?と思ってしまいました。
今年の恵方は南南東らしいです。
豆まきは片付けが大変なので行いません。

ちょっと前に三点リーダー症候群(・・・)が話題になってました。
私じゃないか・・・。←
なんでかつけたくなるんですよね・・・。←

『おばあちゃんのえほうまき』
『豆の歴史』
『鬼といりまめ』

2021年02月1日(月)

 先日コンビニへ寄ったら非接触タイプのレジが新たに設置されていました。コンビニは色々と新しい物を取り入れているなあと思いましたが、よく考えてみたらスーパーとかではもう前からやっていましたね。

今月号のぽけっとで紹介しましたが、「認知症と介護」をテーマに本を集めた新しいコーナーができました。場所は一般カウンターのすぐ近くの点字や大活字本がある本棚に併設されています。詳細は来週という事で、今回は取り敢えずのご報告です。

ページの最初に戻る