2019年の図書館だより

2019年12月13日(金)

ようやく(す)も決心する時がきました…!髪を染めようか、どうか。
キューティクルを痛めてしまう事を懸念して中々踏み出せなかったのですが、「(す)もいつかは白髪染めをしなければならないんだよなあ。その時に初染めが白髪染めっていうのはなあ…」とだいぶ複雑な気持ちになり、少しだけ…インナーカラーぐらいなら、染める範囲も少ないので髪の負担も少ないかなと…。

黒髪に馴染みやすいダークブルーぐらいならまだ挑戦できる!職場でも目立たない!と思ったのですが、先日行った美容院で「青色は完全に色を落としてから入れないと綺麗な青色にはならない」(中途半端に色を落とした金色の状態で青を入れると混ざって緑になるらしい)
それなのに一番落ちやすい色で二週間ぐらいしたら色が抜けてしまうのだとか。
えっ、めんどくさ…ごほんごほん!!…か、髪を染めるって思っていた以上に大変なのですね。
うーん、何色にしよう…。

『なりたい自分は髪でつくる』(神守)
『美髪力!』(新着)
『ヘアゴム1本で無敵アレンジBOOK』(新着)

2019年12月12日(木)

納豆に本わさびの組み合わせがダイエットに良いと聞きました。
なんでも本わさびに含まれている成分が良いそうですが、残念ながらお手軽なチューブわさびにはその成分はほとんど含まれていないのだとか。
しかし本わさびを買ってもなぁ…と、スーパーの納豆コーナーを見ていたら、なんと本わさび納豆がパックで売られていました!
あ、あるんだぁ……。
からしの代わりにわさびって(味として)どうなの?と気になっていたこともあり、さっそく買って食べてみました。
結論から言うと…、味は普通の納豆でした。
通常のからしの時といっしょで、よく混ぜるとわさびの味も風味(におい)もほとんどしません。
おそらくわさびが苦手な人でも食べやすいのでは、と思います。
しかし私が買った本わさび納豆は2パックで結構なお値段だったので、多分もう買いません。
ありがとう本わさび納豆。フォーエバー本わさび納豆。

『なっとう菌』
『にっこりおすしとわさびくん』

2019年12月11日(水)

先日、初めて本巣の方まで行ってきました。
行きはほぼ一本道で間違える心配がほとんどなかったのですが、帰りは街中の道を行くよう指示されて、知らない街で、慣れない車線数の多いところを走らされ、走る車線や曲がる交差点を間違えないようヒヤヒヤしながら帰ってきました。

行きの道中で【岐阜県図書館←】の看板を見かけ、時間があれば帰りに寄りたいな、と思いましたが、いろいろと買い物をしているうちに遅くなってしまい、寄らずに帰りました。
また機会があれば行きたいです。
 
 
ところで、いよいよ土曜日はクリスマス会です。
一緒に楽しい時間を過ごしませんか? ご家族やお友達と、ぜひご参加ください!!
おはなしのほか、おみやげにもなるオーナメント作りや、みんながお待ちかねのあの人もやってくるかも?!
 ☆12/14(土)午後2時~ 図書館2階大集会室にて 詳しくはこちら→クリスマス会のお知らせ

また今週末と言えば、『屍人荘の殺人』の実写映画が公開になりますね。
主演を聞いたときから気になっていたので、観に行こうと思っています。
こちらはヨシヅヤの映画館でも公開されるようですよ。楽しみです。

2019年12月10日(火)

母の知り合いが会った人が、「芸人さんに似ている(本人ではない)」と職場で盛り上がったそうです。
しかしここからが私にとって超難問!! 
母は、その芸人さんの名前はしっかり聞いてきたはずなのに顔しか浮かばない…。でも私に言いたいらしい。

母から出されたヒントが、➀芸人さん ➁背が高い ➂嘘つき ➃坊主 ➄ダウンタウンさんの番組で牢屋に入ってた人 ➅ダナルカナルみたいな名前 ➆コンビ ➇チキン*#☆@※(とりあえずチキンっぽい名前らしい) というのを聞き出しその芸人さんを推理しました。母のヒント雑すぎて迷宮入りするところでした。➂嘘つきってどういうこと?➃坊主はたくさんいる…。

私は3人ほど名前をあげたら当たりましたが、皆さんは誰だか検討がつきますか?

『謎解きはディナーのあとで』
『ダ・ヴィンチ・コード 上』
『ルームメイト』

2019年12月08日(日)

 朝晩冷え込む季節となりましたね。私は寒さにはわりと強いのですが、乾燥にはめっぽう弱いので、自宅では加湿器を愛用。保湿剤も欠かせません。さらに、寝る前にはホカホカの「手作りはちみつレモン」を飲み、マスクをして寝ています。ちょっとした喉のイガイガでしたら、これでピタッと治まります。「面倒くさい」と友人には不評ですが、風邪予防にオススメです。“毎晩「はちみつレモン」を飲んでいるんだよー”とあちこちで喋っていたら、先日ヨガ友さんから自宅で獲れたレモンを沢山頂いてしまいました!めちゃめちゃ嬉しいです。有難う~。先週の「図書館だより」に書いた私の体調は相変わらずなのですが、不味い水薬が少しずつ効いてきたようにも思います。とりあえず、頭痛は治まってきたぞ!あとは右耳かぁ・・・何度も何度も聞き返してしまい、皆さんにご迷惑をお掛けしていますが、あと少しで完全復活できるかと思います。来週こそはキビキビと働きたいです。

 さて、先週の木曜日12月5日に放送されたNHK・Eテレ「デザイン トークス+(プラス)」は「ライブラリー」特集。津島市出身のブックディレクター・幅允孝さんが出演されていました。「本を届けること」への熱い想いを穏やかに語っておられて、とても素敵でした。見逃した方は12月11日(水)午前10時25分から再放送されるようなので、こちらを是非。番組で紹介されていた國學院大學のライブラリー「みちのきち」については、『みちのきち私の一冊』に、幅さんのこれまでの仕事については『本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事』に詳しいので、番組を観て興味を持たれた方は「ふじいろ文庫」を覗いて頂ければ、と思います。「ふじいろ文庫」もアップデートしなくては・・・と思いつつ、なかなか着手できていません。アイデアはいっぱい浮かぶのですが・・・ね?頭が3つ、腕が6本欲しい~、と日々熱望しています。

 12月といえば、いよいよJリーグも大詰め(この「図書館だより」を書いている6日の時点ではまだ優勝が決まっていません)。7日(土)横浜F・マリノス対FC東京の直接対決、サッカーファンの一人として歴史に残る名勝負を期待しています。ちなみに、私が応援する名古屋グランパスは“ほぼほぼ残留決定”というビミョーな順位・・・来年こそは優勝争いの話題を「図書館だより」でも書きたい!いや、書かせてくれ!!

 そんなグランパスがJ1初優勝を果たしたのは2010年のこと。この人なくして優勝はなかった、最大の功労者・田中マルクス闘莉王選手が12月1日に現役引退を発表しました。「一瞬、一秒も手を抜くことなく、全力で気合いを入れてやってきた。」という会見の言葉に私自身グッときてしまいました。闘莉王選手、大好きです。これからもずっと応援しています。本当に有難うございました。

2019年12月07日(土)

先月の蔵書点検期間中に、腰の下部から尾てい骨周辺にかけて痛めてしまい、いまだにすっきり治りません。
一番痛みがひどかった時期は、咳やくしゃみをすると患部に響いて痛いし、少しでも動くと痛みが走るので、しかたなく痛み止めの薬を飲みながら仕事をしておりました。
前に腰を痛めた時は、強い痛みが数ヶ月に渡って続いたので、またそうなったらやだなあ・・・と少々ブルーになっていましたが、ピーク時に比べたらかなり楽になってきたので本当によかったです。

痛めた要因としては、蔵書点検作業の影響もあるかとは思うのですが、胃カメラ検査をした翌日から痛くなってきたので、タイミングからいって胃カメラ検査が大きく関係しているのかも・・・?
胃カメラ検査を受けるのは初めてのことだったので、検査中、不安と恐怖と緊張で変に力が入って、腰から尾てい骨にかけて痛めたのかなあ・・・なんて思ったり。
真相はわかりませんが、早く完治したいものです。
健康が一番ですね。

『腰の痛い人が読む本 腰痛の90%は治せる!』吉原 潔∥著 枻出版社 493.6ヨ
『腰痛・脊柱管狭窄症と坐骨神経痛を治すコツがわかる本』竹川 広三∥監修 主婦の友社 493.6ヨ
『よくわかる腰痛症の原因と治し方』中尾 浩之∥著 秀和システム 493.6ナ

2019年12月06日(金)

11月のミニコーナーはご利用ありがとうございました!
テーマは「青い本」
何年か前にチラッと見た書店さんのコーナー紹介で「BLUE BOOKS」というタイトルで青い色が印象的な本をたくさん並べたコーナーの写真を見たことがありまして、青一色のそのコーナーがとても綺麗だったのを思い出して、ちょっとリスペクトしてみました!(パクリでは?と思った人ちょっと来なさい)
色んなジャンルの棚から青い本を探すのは個人的には楽しかったです!発掘調査みたいで!

さて、結構早いですが次のミニコーナーのネタを考えなければいけませんね!……青い本シリーズで赤い本、とか??いや、ミニコーナーが真っ赤なのは怖いですね…。やめておきます。(^-^;

『空の図鑑』(村井 昭夫∥著) (451.6/ム)
『学生のためのSNS活用の技術』(講談社) (パソコンコーナー)
『ショコラ』(渡辺/麻紀∥著) (596.6/ワ)

2019年12月05日(木)

無駄遣いするまい…と決めたのに、さっそくフェ〇シモでチンチラのぬいぐるみポーチを注文してしまいました。
届くのがとても楽しみです。この楽しみだけで生きていけそうです。
実はここ数年「ぬいぐるみを増やさない」という個人目標を立てていますが、未だに達成できないのでもうそろそろ違う目標に変えた方がいいかもしれません。
ちなみに今年はもうすでに10体ほど増えました。私はとても意志が弱いです。
まあ、来年子年なので、チンチラさんぐらい、いいですよね(よくない)

意志と言えば。そう、意志と言えば。
ダイエット。
……がんばります。

『人形の家にすんでいたネズミ一家のおるすばん』
『若返るクラゲ老いないネズミ老化する人間』

2019年12月04日(水)

あっという間に12月ですね。

夏から始まった例の映画、ミッドランドでの上映終了からしばらくして始まった茶屋での上映が2ヶ月を過ぎた今も続いていること、感謝の念に堪えません。
DVDの発売日(12/25)まで続くのかしら……と思えるほどのロングラン、初回の入国時には想像もしていませんでした。
先月の爆音映画祭も無事終わり(「最高…」の一言に尽きました……)、大人しく発売日を待とうと思っていましたが、これはお礼参りに伺わなければ……
少なくとも、最後になる日がやってきた暁には必ずや馳せ参じたいと思います……

何の話だ、と思われた方すみません。
もうそろそろ触れるのも終わるはずですので……他のネタさえあれば(^^;)

さて、最後は今週もクリスマス会の宣伝です~どうぞご参加ください!!
おはなしのほか、おみやげにもなるオーナメント作りや、みんながお待ちかねのあの人もやってくるかも?!
 ☆12/14(土)午後2時~ 図書館2階大集会室にて 詳しくはこちら→クリスマス会のお知らせ
 
 
『もっと声優になる!』
『声優道』

2019年12月03日(火)

昨日友人から「飲み込まず、不味くない、鉄分サプリ教えて!」と連絡がありました。
友よ、私は医療関係者じゃないから知らん……。
とりあえず、ネットで検索して鉄分摂取の妨げになるものや、コンビニで買えそうな鉄分ドリンクをメールしました(友はLI●Nしない人)。

いろいろやりとりした最後に「最初サプリってウチ言ったやん!」
もう一度言おう。友よ、私は医療関係者じゃないから知らん……。
あなたの母上医療関係者なのだから母上に聞きなよ。

2019年12月02日(月)

 新着雑誌のデータ入力をしていると来年の1月号である事に気付き、そうかもう12月なんだと、あらためて思いました。今年は夏ぐらいから今ぐらいまで、あっという間に駆け抜けた毎日だった様な気がします。

先週、図書館の研修に行ってきました。内容的には勉強会というか、大学の授業で言う演習に近い感じです。その中で事前課題というものがあり、ある医学関連の古文書が載っている本を探すというちょっと変わったレファレンスがありました。とても面白そうな内容でもあったので、研修日近くまでしつこく探してみたのですがヒントすら見つらず、そのまま当日を迎えてしまいました。結局、最後まで探して見つけられた方は1人だけという厳しい結果でしたが、今まで入った事もなかった名大医学部の図書館(正式名は名古屋大学附属図書館医学部分館です)に行って本を探す機会につながったのでそれなりに収穫があった様な気がします。

2019年12月01日(日)

 何と!早くも12月です。つい先日まで蔵書点検をしていたように思いますが、2019年も残すところはあと1ヶ月となりました。

 というわけで、先週の金曜日11月29日にコーナー7は「12月の本」となりました。「12月の本」では、いかにも12月と呼べそうな「クリスマス」の本や「正月準備」の本、「忠臣蔵」の本をはじめ、「紙」の本、「宇宙」の本などを紹介しています。

 私のイチオシは「ノーベル賞」の本。12月10日の授賞式で話題となるかなぁと思い、取り上げてみました。今年のノーベル文学賞を授賞したオルガ・トカチュルク、ピーター・ハントケの作品や、過去にノーベル賞を授賞した方々の本も紹介しています。また、ここ数年私が個人的に気に入っている平凡社の「STANDARD BOOKS」シリーズの本も並べることができました。オシャレなブックデザインに是非ご注目を!

 ちなみに、津島市立図書館では今年ノーベル化学賞を授賞した吉野彰さんの著作を1冊だけ所蔵しています。『リチウムイオン電池物語 日本の技術が世界でブレイク』。2004年―、今から15年ほど前に出版された本ですが、吉野先生の先見性に驚かされる1冊です。もちろん、コーナー7にも並べました!皆さん、早い者勝ちですよ~。他に、吉野彰先生が化学に興味を持つきっかけとなったと語られて話題となった『ロウソクの科学』も紹介しています。

 さて私事ではありますが、先週の半ば頃から少し体調を崩してしまいまして、この1週間は「やわやわ」と働いています。おそらく、近日中に快復するかと思いますので、来週は「バリバリ」と・・・は難しいかもしれませんが、「キビキビ」と仕事を進めていこうと思っています。さぁ、頑張ろー!

2019年11月30日(土)

昨日の朝は寒かったですね~。
ついに長袖のヒー〇テックを引っ張り出してきて、セーターの下に着込みました。
数日前までは季節外れの暖かい日が続いていましたが、今日はうってかわり空気が冷たくて、冬の訪れを感じました。

少し前に、インフルエンザ予防に紅茶が効果的ということを小耳にはさみ、積極的に紅茶を飲むようになりました。
なんでも紅茶ポリフェノールという成分がインフルエンザの感染力を奪うのだとか。
通常飲む紅茶の濃度でよく、インフルエンザウイルスの感染性をわずか15秒で99.9%失わせることができるそうです。
ミルクティーだとタンパク質が紅茶ポリフェノールを取り込んで効果がなくなってしまうため、ストレートかレモンティーで飲むのがベストとのこと。
普通に紅茶を飲むだけでいいというのが気軽にできていいですよね。
ダージリンやアールグレイなど、いろんな種類の紅茶を日替わりで選ぶのも楽しい♪
この冬、続けてみようかと思います。

『紅茶のすべてがわかる事典』Cha Tea紅茶教室∥監修 ナツメ社 596.7コ
『しあわせ紅茶時間』斉藤 由美∥著 日本文芸社 596.7サ
『おいしく飲みたい紅茶の本』成美堂出版編集部∥編 成美堂出版 596.7オ

2019年11月29日(金)

この前の休みに友人たちとお泊り会をしてきました!
アパートメントホテルの1室を借りて、みんなでごろごろしてーお昼食べてーお菓子を食べてーゲームをしてーと、とにかく大声で騒いだりなどはせず、でもそれなりの盛り上がりでお泊り会をしました。

ちょうどお泊り会をする日の前日に、全員が楽しみにしていたゲームの新作が出たので、どうせなら同時にプレイしよう!ということになり、いざ当日。
友人1はサクサクと進めていくのに対し、友人2は草むらから出てくるモンスターというモンスターをとにかく狩り尽くし、(す)は町にそびえ立つ建物という建物全てに入り、ゲーム内の一般キャラクター全員に話しかけるものだから中々進まない。
いやあ、ゲームのプレイはやはり個性が強く出ますねえ。
「このモンスター強い。無理。助けて」「開始早々そこ行く!?」「そのモンスター知らない!どこに居たか教えて!」などなど。

夜遅くまで、気分はまるで修学旅行のホテルでのひと時!とても楽しかったです!
けれど今だからこそできることだよなあ、とちょっと切なくなったりもして…。
いつまでもこうしてわいわい遊べたらいいなあと思いました。

『うさこちゃんおとまりにいく』(ディック ブルーナ∥文) (絵本)

2019年11月28日(木)

自分の体型について、前から「やべぇよ…やべぇよ…」とは思っていたのですが、
健康診断にて前回健診時の体重と現在の体重を比較することで、ついに現実を直視することができました。
今回の件で、痩せよう…と決心しました。できました。ようやく。
このままでは記録更新してしまう…。ヒエー。

そういえば前に(す)さんが話題にしていた『リングフィットアドベンチャー』、
これなら続けられそうな(気がする)ので、近いうちに買おうと思います。
ハチャメチャにしんどいらしいですが、お家でできる、ジムの会員費を毎月払わなくてよい(コスパがよい)、というこの2点に惹かれます。

『医学的に正しいダイエット』
『やせる出汁』
『たった2週間で内臓脂肪が落ちる高野豆腐ダイエット』

ページの最初に戻る