2017年08月の図書館だより

2017年08月12日(土)

上野動物園で飼育されているパンダのリーリーとシンシン。
二頭の間に生まれた赤ちゃんが生後50日を迎えた先週、映像が公開されましたね。
目もパッチリ開いて、白黒模様の体毛もフサフサになり、パンダの風格がしっかりと出てきていました。
寝返りもうてるようになったようですよ。
身体検査されている様子や、お母さんのそばでコロンと寝転ぶ姿がとってもかわいかったです!
特に、新聞にも載っていたパンダの赤ちゃんの写真は、楽しそうに笑っているような表情に見えて、心をもっていかれました。
自宅にてひとり、新聞を食い入るように見つめ、「かわいい~!かわいい~!」とまあまあ大きな声でつぶやきながら、ハサミ片手に一心不乱で新聞を切り抜く光景は、傍から見たらちょっとこわかったかもしれません(笑)
実は、少し前にパンダの写真集も買った私・・・。
そちらと共に永久保存版として、心荒んだ時にでも眺めて愛でたいと思います(笑)
8/10に締め切りとなりましたが、パンダの赤ちゃんの名前募集も報道されていましたね。
どんな名前になるか楽しみです♪

さて、ここでクイズです!
パンダの尻尾は何色でしょう?
答えは・・・・・・・・・
白色です!
先日、雑貨屋さんでパンダのスノードームを見つけて意気揚々と手に取ったのですが、後ろを向けてみたら尻尾が黒色・・・。
そっと棚に戻しました。
『まるまるパンダ リーリー&シンシン』倉持 浩/著 アスペクト 489.5ク
『リーリーとシンシン』中国パンダ保護研究センター/編著 二見書房 489.5リ
『スノードームの世界』ものづくりクラブ/著 ほるぷ出版 759ス
『スノードーム 無限に広がる小宇宙』日本スノードーム協会/監修 学研教育出版 759ス

2017年08月11日(金)

今日は山の日です。今年からできた祝日に(す)の気持ちはブルーです。
図書館は祝日関係ないですから…。

子どもたちもきっとブルーでしょうね、夏休みと被っているじゃないですか。
意味がない…。
これ、誰が得をする祝日なんですかね…。
祝日作るなら6月がいいと思いますよ。(6月は祝日がないことで有名)
まあ私には関係ないですがね!( ;∀;)

なんでも20年ぶりに祝日ができたらしく、何故山の日なのか、何故11日なのか調べてみたところ「「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝すること」とかもっともらしいこと言っているけど、特に山に関する特別な出来事とかは無いよ!」だそうです。

………えぇええ!?
特に意味ないのですか!?

特に意味がないせいか、様々な説が飛び交っており、「11日で木が並んでいるイメージでごにょごにょ」というものもあるようですが、正直こじ付け感がスゴイ…ごほんごほん!

一番それっぽいなと思ったのが、お盆休みの経済効果アップ説ですね。
まあ実際に経済効果あるのかはわかりませんが、山の日だから!ということで登山特集の雑誌とかは出てきそうですね。
図書館には『山と渓谷』(雑誌)があるのでどうぞ借りて下さい!

『愛知県の山』(西山 秀夫∥編著) (291.5/ニ)
『あたらしい登山案内』(ホシガラス山岳会∥著) (神島田)
『60歳からの夏山の天気』(日本気象協会∥著) (786.1/ロ)

2017年08月09日(水)

昨日をもって、今年の1日図書館員全日程が終了しました。
今年もご参加ありがとうございました。
実施中の時間に児童カウンターへお立ち寄りいただいた方も、ご協力ありがとうございました。

先週の私の図書館だよりを覚えていらっしゃる方は、「あれ? 昨日?」と思われたかもしれません。
そうなのです。月曜日に東海地方へ接近した台風の影響で、この辺りにも暴風警報が出るだろうと予想されたため翌日に延期となったのです。
月曜参加予定だった方にはお昼までにご連絡をしたのですが、残念ながら翌日は都合のつかない方もいらっしゃいました。
自然相手のことはどうしようもありませんので、本当に残念の一言に尽きるのですが、これも夏休みの想い出、ぜひ懲りずに来年もご応募お待ちしています。
もちろん、来年3年生になる方や今年落選となってしまった皆様も、ご応募お待ちしています!

しかし続く九州の被害状況を見ていると胸が痛みます。
今まだ彼らがいたら、番組の最後でまた義援金の呼びかけをしたでしょうか……(なんて思ってしまったり)
1日も早い復興をお祈りしております。

2017年08月08日(火)

日本で猫の日、といえば「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせでおなじみの2月22日ですが。
この「猫の日」、各国に存在するものの、それぞれ日にちが違うんだそうです。例えば、アメリカは10月29日、ロシアは3月1日。
そしてなんと本日8月8日は!「世界猫の日」です!

この「世界猫の日」は国際動物福祉基金(IFAW)と、その他動物団体が2002年に定めた世界共通の「猫の日」で、「International Cat Day」、または「World Cat Day」というそうです。
で、なぜ8月8日なのかというと……
それがわかっていないんです。「世界猫の日」を定めたIFAWが制定をした理由などを公開していないそうなんです。
なぜ……なぜ今日なのか……気になりますねぇ。

何をする日かは特に決まってない(というかよくわかっていない)そうですが、SNS、特にTwitterでは、今日は猫の写真で溢れかえるそうですよ。
かわいい猫の写真でいっぱいになるなんて……なんと素敵な (*´∀`*)キュン

飼い猫さんも野良猫さんもそれぞれに魅力があって、かわいいですよね。
猫飼いではないGoはネコミュニケーションが下手なのか、なかなか触らせてくれませんけど……
それはそれでつれなくてかわいい……でもやっぱりちょっとさみしい!

せめて今日はかわいい猫の写真いっぱい見ます!笑

『イヌのいいぶんネコのいいわけ』なかの ひろみ/文 K645ナ
『世界の猫の民話』日本民話の会外国民話研究会/編訳 388セ
『猫びより』(雑誌)

2017年08月07日(月)


時おり見せる晴れ間。

立秋に入りましたが、今年の夏は天候がよく荒れますね。昭和52年(1977年)の新聞記事を見ると、「渇きの夏一転〝ゲリラ豪雨〟襲う」という見出しがありました。大雨で冠水している津島市街の写真も掲載されていましたが、〝ゲリラ豪雨〟という言葉は40年前からあったんですね。

この前、映画「ラストエンペラー」を観ました。溥儀の波乱の生涯を映画にしたものですが、出だしを少しだけ観て終わるつもりでしたが、展開が面白くてついつい最後まで観てしまいました。坂本龍一の壮大なスケールを感じさせる音楽も良いですね。

溥儀と言えば学生時代「愛新覚羅溥儀」(あいしんかくら ふぎ)というフルネームが、試験に出るからという事で漢字を書いて憶えた事がありました。それともう一つ、当時の建築技法で「帝冠様式」も同時に覚えました。現在の愛知県庁や名古屋市の庁舎がその様式で建てられているのですが、この二つの建物はよく反対に憶えてしまいます。見た目には愛知県庁の方が名古屋城に模した感じがするので名古屋市の庁舎と思ってしまうので、つい。

2017年08月06日(日)

この「図書館だより」を書いている時点では、まだ分からないことなのですが、今頃は台風5号がこの地域に近づいているのでしょうか?8月の台風は、秋の台風と異なり進路の予想が立てにくく、気象予報士泣かせだと新聞で読みました。九州地方の豪雨のニュースなどを聞くと、これ以上の災いをもたらすことなく、どうか穏やかに過ぎていってほしいと天に祈るばかりです。

さて、図書館ホームページにも紹介されていますが、8月になりましたので、コーナー7は「8月の本」に替わりました。昆虫採集や高校野球、キャンプや冷たいおやつ、そして平和を考える本などを紹介しています。月替わりコーナーでは、どんなテーマを取り上げるか、そしてどう紹介するか、毎月試行錯誤を繰り返しています。9月はどんなテーマを取り上げようかなぁ。そろそろ考えなくてはいけません。

もうひとつお知らせを。コーナー8「サラホン」間もなく終了します。たくさんの思い出が詰まったこのコーナーですが、いよいよお別れの日が近づいてきました。というわけで、現在「サラホン」コーナー終了に向けた準備と、次回コーナーを出す準備で慌ただしくしております。
コーナー終了に向けた準備って何?・・・と皆さん思われるかもしれませんが、現在420冊ほどの本が並んでいるコーナーの本のデータを戻して、元の棚に配架しなくてはいけません。私も沢山の本を並べた記憶はあったのですが、420冊も出していたとは!スケジュールを組んで、段取り良くコーナーが終了できるようにしたいと考えています。

次回コーナーは、8月11日(金)に登場する予定です。コーナーを作る時に、いつも目指していることが、言葉で表現するのは難しいのですが、あたたかいものを作りたいということ。難しいこと、理屈は抜きにして、皆さんに気軽にコーナーを覗いて頂いて、本を楽しんで下さるようなコーナーを作ることを目指して、〆切ギリギリまで粘りたいと思っています。

今回の図書館だよりは、お知らせばかりとなってしまいました。来週は、サッカー界の移籍ラッシュについて、お話できたらと思います。

2017年08月05日(土)

久しぶりに東京ディズニーシーに行ってきました。
オープンした2001年に行った以来なので、実に16年ぶり。
いやあ~、予想以上に楽しかったです!
時間を持て余すかなあ?とチラッと思ったりもしたのですが、むしろ一日では足りないぐらい!
オープン当初にはなかったアトラクションも増えていましたし、開園から閉園近くまでたっぷり満喫できました。

一緒に行った友人は絶叫系の乗り物が苦手なため、ショーを中心に回りましたが、どのショーもクオリティが高く見ごたえがあり、ぐいぐい引き込まれました。
乗り物に乗らなくとも、ショーを観るだけでも充分楽しめますね♪

友人共々、方向音痴なため、スタッフの方々に何度か道を尋ねたのですが、どのスタッフの方も丁寧な対応で、的確にわかりやすく順路を教えていただいたことにもとても感動しました。
園内マップを見ながらキョロキョロしていたら自ら声をかけてくださるスタッフの方もいらして・・・。
自分も見習いたいと素直に思いました。

『東京ディズニーリゾートショー&パレードガイドブック』ディズニーファン編集部/編 講談社 689.5ト
『吉田さんちのディズニー日記365日の攻略法』吉田 よしか/著 KADOKAWA 689.5ヨ
『9割がバイトでも最高の感動が生まれるディズニーのホスピタリティ』福島文次郎/著 中経出版 689.5フ

2017年08月04日(金)

名古屋の栄に、刀剣美術館なるものができるそうですね!
その名も「刀剣美術博物館 名古屋刀剣ワールド」
建設に東建コーポレーションさんを採用する気合の入れ方…、嫌いじゃないです。
皆さん察してください、“東建”と“刀剣”です。

なんでも、常時200以上の刀剣を展示し、その規模は日本最大になるかもしれないとかなんとか。
県内にそんな凄いものができるだなんて!!
「レゴランドに続く観光スポット」を目指しているそうですが、レゴランドの二の舞にならないといいd……ごほんごほん!!(こらっ)

日本最大(予定)ということは、滅多に来ない刀とかが来ちゃうかもしれない…!?
日本3最大都市であるにも関わらず、いつも全国をまわる展示会などでスルーされることもなくなる!?
嬉しい!年間パスポートいっぱい買います!!(意味のない行動)

どうやら学芸員さんの募集もしているようで「おっ!!」となりましたがそもそも資格持っていなかった…
というか「学芸員暦3年以上で刀剣の手入れができる方」って、刀剣の手入れ…( ゚Д゚)
これをクリアできる方はそうそういらっしゃらないような…
意外といるのかな?その辺りの事情は詳しくないのでわかりませんが、手入れできる方ってカッコイイですよね~…憧れます。

ちなみに(す)は包丁を研ぐぐらいしか出来ません!(笑)

『博物館のひみつ 保管・展示方法から学芸員の仕事まで』(斎藤 靖二∥監修) (K/069/ハ)
『美術館・博物館で働く人たち』(鈴木 一彦∥著) (K/069/ス)
『包丁と砥石大全』(日本研ぎ文化振興協会∥監修) (581.7/ホ)

2017年08月02日(水)

あっという間に8月です!
今年の夏もイベントあれこれ実施中です。

昨日から金曜までと来週月曜の5日間(午後2時~4時ごろ)は、小学生による1日図書館員。
児童カウンターにて子どもたちが応対いたします。
お時間の許す方は、どうぞ児童カウンターへ。

今週末6日(日)午後2時からは、2階大集会室にて〈戦争を語り継ぐ朗読グループ・空缶〉さんによる朗読会「忘れないで…あの日」。
毎年8月の第1日曜日に開催されている同会ですが、今年は奇しくも8月6日となりました。
メンバー一同、ぜひ若い方にも聴きにいらしてほしい、とのことです。

月末には毎年恒例の上映会。今年は『父の詫び状』を上映いたします。

どうぞご参加ください!

2017年08月01日(火)

先月の1日、名鉄名古屋駅の中央改札を出たところで、百貨店の前に形成された長蛇の列に遭遇しました。
いつもこの場所にこんなに人が並んでいたことなんてないのに!今日なんかあったっけ?
と思いながら眺めた列の横に掲示されていた紙には、「朔日餅ご予約の方 受け取りはこちら」。

朔日餅ってお伊勢さんにある赤福本店の朔日餅?
あれって予約できたんだ!というか伊勢まで行かなくてもいいんだ!知らなかった!
しかし、受け取りだけであの長さの列が形成されるとは、さすがお伊勢さんパワーというべきか……
だって名鉄の大きい券売機の前から近鉄の地下まで列があったんですよ!しかも途中で階段に並んでいたゾーンもあったのでそれを考えると……すごく、長いです……

ちなみに本日発売の8月の朔日餅は「八朔粟餅」だそうです。
「朔日参り」の中でも八月一日は特に「八朔参宮」と呼び、参拝者も多く、粟餅を食べる習わしがあるんだとか。

いいなあ粟餅。もちもちして美味しいんですよね。
私もいつかしてみたい、朔日餅チャレンジ。

『るるぶお伊勢まいり』 175.8ル
『じごくごくらく伊勢まいり』桂 文我/文 K913カ
『雑穀とお米でつくるナチュラル和菓子』金塚 晴子/著 596.6カ

ページの最初に戻る